名南診療所
通所リハビリテーション

ホーム > 通所リハビリテーション

楽しくリハビリ、元気に長生き!

皆さんで協力して作品作りをしたり楽しく運動やゲームを行い、自然に体を動かす事で脳の活性化、体力の向上を目指します。また、ご希望に応じて心身のご状態や自宅環境に合わせた個別リハビリを行います。

サービス提供時間

月曜日~土曜日9時30分~15時50分

日曜日・祝日、12月30日~1月3日はお休みです。

手作業・作品作り

手先のリハビリ・脳の活性化を目的に季節に合わせた貼り絵や作品作りを行っています。

リハビリの様子

レクリエーション

毎回、様々なゲームを行い、楽しく体を動かしています。

リハビリの様子

リハビリ内容

自立、介護量軽減を目標に、ご本人や介護する方が日常生活の中で困難に感じていることをうかがい、ご自宅の環境に合わせたリハビリを行います。

例えば、

  • 自宅周辺を1人で散歩したい!
  • 2階に部屋があり、階段昇降が必要!
  • トイレ動作の介助量軽減をしたい!
  • 自宅で入浴したい!

というようなご希望であれば、それぞれに応じた個別リハビリにて訓練を実施します。

ご希望に応じて、家事(洗濯など)動作訓練も実施します。

その他にも小グループで自主訓練も行っています。自宅でも続けられるような運動を指導し、介護予防を目指します。

リハビリの様子

1日の流れ

8:30

ご自宅までお迎えに行きます

9:30

健康チェック
体温、血圧、脈拍測定などの健康管理のお手伝いをします。

9:45

朝の会
日付の確認や日々の出来事を話し合い、脳の活性化をはかります。

10:00

入浴(個浴)
職員が見守りやお手伝いをします。
個別リハビリ
自宅の環境に合わせ、訓練を実施します。
作業
季節にあった貼り絵や工作をします。

11:45

嚥下体操
食前に食べ物を飲み込みやすくする運動を行います。

12:00

昼食
食形態についても対応します。

14:00

集団体操 レクリエーション
集団で楽しみながら体を動かす機会を作ります。

15:00

おやつ

15:50

ご自宅までお送りします

© 2004 - 2023 医療法人名南会